

水害・地震・津波に伴う複合的都市災害の
予測・解明・低減技術の開発
研究室の紹介 |
都市震水災防御研究分野では、沿岸域・河川流域の低地帯に発展した都市域の高度化・多層化を背景として生じる水害・地震・津波など多様な災害事象、複合的都市災害や都市特有の二次災害に対する安全性の評価、およびそうした被害を最小限に抑え人々に安全・安心な生活と環境を提供するための、工学的な対策技術の開発を目的とした研究を行っています。地震や津波などによる都市域および施設構造物に対する作用と対応、複合災害・2次災害の予測とメカニズムの解明ならびに災害防止・低減のため、流体・構造連成力学系の動的挙動の実験的/数値的評価法の開発、災害時の極端事象に対する都市施設構造物の設計法、性能評価および維持管理に関する問題に取り組んでいます。
|
研究室の沿革
|
|